重ねてみるの話。その③


こんにちは🌞


日がだいぶ長くなってきましたね🌿  



まだまだ寒くても、
ちょっとずつ暖かい季節が近づいてる気配
👣👣

 


さて、



今回は、


【デザインのグループ】


を重ねるのお話💭✨



🌈スタイリング剤



🌈ヘアカラー




🌈アフターカール


が仲間でしたが、


どれもあまり重ねるというイメージはないように思います🤔💭



が、

 

なんと、




重ねることで


違う動きや質感が表現できるので、



実はとってもオススメしたいのです🙌✨




では、


少し具体的にお話しします😊✨




🌈スタイリング剤を重ねるとは


🕊①綺麗に整える🕊

🕊②自然に崩す🕊


の2つの工程を、

それぞれ別のスタイリング剤を使って作ると

いう事です☝️






なんのこっちゃ😧😮😶❓


ですよね。





まずは、

🕊①綺麗に整える🕊

ために、スタイリング剤でツヤとまとまりのあるベースデザインを作り


🕊②自然に崩す🕊

ために、スタイリング剤で、バランスよく崩すイメージです。


 

FRAMEでは

髪質やデザインに合わせて

スタイリング剤選び、 


つけ方、


アレンジの仕方まで



わかりやすくお伝えしていますので、

質問等ありましたら

どんなことでも聞いてみて下さいね😌✨
 
  



次に、




🌈カラーを重ねるとは


①同系色のカラーを短期間で重ねて

【彩度 】を上げる


②暗めのベースにハイライトを重ねる



③耳まわりや襟足などのデザインの内側にインナーカラーを入れる


などなど、


重ね方で深みのある色や立体感のあるカラーデザインが作れます🙌
 
  


 



最後に、


🌈アフターカールとは


①ベースのカールを作る


②デザインのポイントになる動きを足す



これもベースと崩しに分かれます☝️✨





まず、


毛先にざっくりと内巻きの

カールをつけます🌿



オイルワックスで整えた後で

顔まわりや表面の毛に縦のカールや

外巻きを加えて崩します🌿




😧😮😶❓❓ですよね。





今度動画にしてみますね💪✨






サロンでは

いつも説明しながら作っています🌝✨ 



結構簡単そうに作っていますので、

是非聞きに来て下さい💪✨






実際簡単なんです。


  




FRAMEは今年も

ケアベースのデザイン作りにこだわります

🤝✨



そして



〝 綺麗な髪で魅せる自然な崩しのある大人デザイン 〟


をご提案します✨




春のスタイルや

カラーも準備が整って来ましたので

楽しみにしていてください🍑✨






少しの意識と毎日のこつこつケアでキレイな髪は作ることが出来ます✨🌿





いいデザインはいい素材から。




キレイになるイメージが、大切😊

今週も良いケアでスタートです🌈



Instagramでは、

リアルタイムなFRAMEをお届けしてます🌿




LINE@では、

登録頂いた方のみにキャンペーン情報や、

最新ケア情報をお届け🕊🌿✨


facebookでは、

色んな情報をまとめてご覧頂けます🙌✨

FRAME

Fashion+Relax+Art+Energy 名古屋市北区にあるサロン。 いいデザインはいい素材から・・・ FRAMEでは本来の髪の美しさを引き出しながら髪をデザインします。 ヘアケアを得意とし、本当の綺麗を実感できるシステムをご用意。 『髪のダメージはなかったことに』 『髪のクセは穏やかに』 ”自分史上最高の髪質” 髪に悩む全ての人に、体感してほしい。

0コメント

  • 1000 / 1000