流行とケアのはなし☆〜カラー編〜


コンバンワ🃏🌙


新しい服を買おうとすると、髪型や髪色が気になりだしますw


イメージを変えたい季節です🍄


さて、
今回も髪のお手入れをを頑張ると
どんないい事があるのか❓❓

秋冬のおすすめスタイルに合わせてご説明しようと思います‼️


今回は秋にオススメのカラーリングをご紹介しながら見ていきます🗣✨


🍇青み系暖色のススメ🍇

今年度はじめからシアー系カラーが圧倒的な支持を得ていますが、
秋冬もその流れは変わらず続きそうです🙌

シアー系カラーとは、、
透明感のある色
という意味で使われています☄️

透明感の出し方は、
ベースのコントロールで調整します✨

例えば、
ブリーチなどで1度ベースの色を明るくしてから色をのせる方法👆
これは髪の毛のベースカラーをコントロールして透明感を作ります☄️
わかりやすいところで

〝グレージュ〟や〝ブルージュ〟

なんて呼ばれるものがありましたね✨


もう1つはカラー剤のベースカラーに透明感を持たせたもの👆

一般にも広く認知される事となった

〝イルミナカラー〟

がその代表的なカラーになります✨

夏のカラーが退色して明るくなった方などにとてもオススメです🙌✨


秋冬はこのシアー系ベースのカラーに

〝ピンク〟や〝ヴァイオレット〟

などが展開🍇🍑

従来の色との違いは
そのベースカラーにあります✨

〝 青み 〟

をベースに調合されたカラーは、
透明感のある淡い暖色に仕上げてくれます✨

この時期特有のオレンジ色が出やすい退色した夏のカラーや、
紫外線ダメージなどでくすみがちな毛先も
へっちゃらです💪


最近のカラーではグレー系、ベージュ系が長らくの主役でしたが。。。

今秋は

〝 青み系暖色 〟

でイメージを変えてみて下さい🍇☄️

あっ、いい色♡
と言っていただけると思います。笑


さらに…

この透明感のあるカラーを綺麗に出す為の方法があるんです!


そのお話は、また次回に😌💫

Facebook

Instagram


LINE@


毎日の少しずつのケアで、
キレイな髪は作ることが出来ます✨

キレイになるイメージが、大切😊



今週も良いケアで終わりましょうね!
お疲れさまでした🙌

FRAME

Fashion+Relax+Art+Energy 名古屋市北区にあるサロン。 いいデザインはいい素材から・・・ FRAMEでは本来の髪の美しさを引き出しながら髪をデザインします。 ヘアケアを得意とし、本当の綺麗を実感できるシステムをご用意。 『髪のダメージはなかったことに』 『髪のクセは穏やかに』 ”自分史上最高の髪質” 髪に悩む全ての人に、体感してほしい。

0コメント

  • 1000 / 1000